異業種からのチャレンジ

K.K. (30代)
前職では、自動車販売店のセールス部門にて、修理・整備用部品の検品、発注、調達、記録管理を担当。
技術力より人間力を重視する社風に魅力を感じ、上京して当社へ入社。
対人力を活かした対応に強みを持つ。
- 役割
-
・EV充電サービスに関するプロジェクトの運営支援を担当
・ドキュメント整備や進捗・課題管理を通じて、円滑なプロジェクト進行をサポート - 主な業務
-
・定例会議用資料の作成
・会議議事録の記録と整理
・課題管理ツール(AI管理)への課題登録・更新
・プロジェクト進捗をまとめた週報の作成・提出 - 関連技術
-
・Linux
・Microsoft Access/Microsoft Office
雷音でのキャリア
- ~2022年 (前職)
- 前職では自動車販売店にて部品管理業務を担当。
修理・整備に必要な部品の検品や発注、在庫管理、整備状況に応じた部品調達、他社工場向けの提案型販売などを経験。
発注・発送対応や電話・FAX対応も含め、社内外との円滑なやりとりを行ってきた。
異業種からの転職ながら、強みであるコミュニケーション力を活かし、長期的なキャリアを見据えて当社に入社。 - 2023年 (入社1年目)
- 自己研鑽の一環としてオンライン学習サービスを活用し、ITスキルを習得。
入社後の2か月間の研修を経てLinuCレベル1(101)に合格。
現在はエネルギー事業者向けEV充電サービス案件にて、定例資料・議事録の作成、課題管理、週報提出などを担当。
LinuxやAccess、Officeを用いたドキュメント業務を通じて、着実に実務経験を積んでいる。