信頼と技術で道を拓くフロントランナー

T.I. (40代)
前職では、通信・エネルギー・鉄道など多様な業界向けシステムのSI支援に従事し、幅広い技術領域で経験を積む。
2015年に当社代表とともに雷音を立ち上げ、現在は大手通信キャリア向けSI業務においてプロジェクトリーダーを務める。
- 役割
-
・SI案件におけるプロジェクトリーダー・PLとして、要件定義〜運用までの全工程を支援
・顧客折衝や仕様調整を担い、提案・設計・試験のとりまとめを実施
・技術的な知見を活かし、装置性能検討や運用自動化にも貢献 - 主な業務
-
・SI業務における設計、進捗管理、顧客対応
・クラウド基盤の構築や運用スキームの策定、運用スクリプトの立案
・複数案件のPLとして、PM支援および会議資料作成・進行も対応 - 関連技術
-
・Linux/CentOS/Solaris/HP-UX/Windows
・Oracle 11g/PostgreSQL/ClusterPro/F5 BIG-IP
・Wireshark/SQL/A5M2
雷音でのキャリア
- ~2014年 (前職)
- 携帯電話のカメラ部品選定業務に従事。
画質評価や市場調査、各メーカーとの仕様調整を担当。
その後、Linux装置の性能向上検討にて、カーネル設定やシステムコールの最適化を実施。
通信キャリア向けSI業務では、仕様調整、提案資料作成、進捗管理、総合試験などの取りまとめを担当。 - 2015年 (入社1年目)
- 創業メンバーとして当社の立ち上げに参画し、組織づくりと案件獲得の両面で中心的な役割を担う。
前職で培った技術力と顧客折衝力を活かし、初期の重要案件をリード。
体制が整っていない時期から提案・設計・現場対応まで幅広く担当し、現在も通信キャリア向けSI業務においてプロジェクトを牽引。
創業期ならではの柔軟性と実行力で、事業基盤の構築に大きく貢献している。 - 2019年 (入社5年目)
- 鉄道会社向けシステムのSI支援業務において、複数案件のPLとしてPMを補佐。
進捗・課題管理や設計書の確認をはじめ、サーバやロードバランサの設定変更、NW機器の不具合対応など現地作業にも対応。
顧客との定例会議では報告資料の作成や進行を担当し、技術と調整の両面からプロジェクト推進に貢献。 - 2021年 (入社7年目)
- 通信キャリア向けシステムのSI案件にて複数プロジェクトのPLを担当。
要件定義や仕様調整、進捗・課題管理、設計書の確認などを通じて円滑なプロジェクト運営を支援。
明るく柔軟な人柄を活かして客先とも良好な関係を築き、社内外問わず信頼される窓口として活躍中。